社会の独房から

映画やゲーム、漫画など。

ヒプマイシリーズ完全初見が観た映画『ヒプムビ』感想

ラップって凄い…こんな事できるんだ…

(銃の代わり、精神干渉、始解、卍解、勝者が日本を掌握できる…しょうあく!!??総理大臣…総理大臣!?)

 



 

僕がヒプマイ及びラップで知っていること

  • ラッパーは大体ク〇リやってる
  • ラッパー、実写版の悠久山安慈が装備している数珠ぐらいでかいゴールドチェーン身に付けがち
  • ラッパー、金塊の地図と暗号を彫った脱獄囚並の刺青入れがち
  • ラッパー、悪そうな奴は大体友達。
  • ラッパー、THE FIRST TAKEに呼ばれると尋常じゃない数の友達を連れてくる
  • ラップバトルは先に相手の服装を貶した方が勝ち
  • ヒプマイ、カッコいい男が沢山出てくる。
  • ヒプマイ、ジャイアンの声優が出る

 

これだけである。知識というより無知からくる偏見である。ラッパーの皆さま、ごめんなさい。

ヒプマイに関して本当に何も知らない。

そもそもヒプマイがヒプノシスマイクの略というのも映画を観て知った。ヒップホップマイダンスだと思ってた…。そんな状態で“ファイナル”と謳われている映画を観れるのか!?という不安はある。まぁでも閉店詐欺と同じようなもので『まだまだヒプマイ』『さらばヒプマイ』『帰ってきたヒプマイ』とか続編でる可能性あるし…いけるいける!

 

 

という訳でヒプマイ完全初見で映画『ヒプノシスマイク - Division Rap Battle -』観た。

 

 

 

良かった…

 

 

 

 

えっ!めっちゃ良くない!!!??

 

 

 

ヒプマイのビート、いい夫妻の日を!

ラップバトル、カルチャーショック!

パチンカスギャンブラー、神ラップナンプラー!

ヒプマイまじリスペクト、唯一無二のレジェンド!

yeah!!!!!!

 

 

 

はい。

映画が始まると世界観の説明してくれるけど、兵器の代わりにラップバトルしているという説明に「規模!!!!」となる。ホビー漫画の世界か?

この大会で優勝すると日本を支配できる的なこと言い出して「規模!!!!!」となる。ホビー漫画の世界か?

ラップバトル前に掛け合い台詞が毎回あるの「格ゲーか!!??」となるし、因縁の相手には特殊セリフになるのも「格ゲーか!!??」となる。

そして各キャラがラップバトルしようとするとマイクが変形して「始解!!??」3人揃うとMVみたいな事始まるの「領域展開!!??」

ヒプマイ、少年の夢が詰め込み過ぎだろ。

 

あと、冒頭で全員のキャラ紹介あるの本当に助かる。

ラップバトルも早口でまぁ聞き取れないけど、字幕あるのが本当に助かる。

 

 

投票はスマホから。映画始まる前からスマホの充電が残り20%切っていたので普通に焦った。投票時間も10秒ぐらいしかなくて焦るしアプリの通信がうまくいかない時とかあって1人だとドキドキしっぱなしである。

あと上映前に出てきた女の子可愛い。ラップバトルでもめっちゃ真面目に韻を踏んでいきそうな子だ。

ということでここからは各メンバーの印象について語っていくよ。

 

 

 

 

Buster Bros!!!

f:id:Shachiku:20250301175459j:image

サファリパーク!?

池袋にいるカラーギャングなんて動物も同じってこと!?(今もいるの!?

ヒプマイ、初めてちゃんと曲を聞いたけど重低音ビートも韻の踏み方も良すぎる…!!!!そして何かやたら下アングルがあって助かる。墓視点。

最後のバスで動物達と朝日に向かっていくシーンがシュール過ぎる…。

 

それにしてもこのBuster Bros!!、THE主役って感じだ。

普通の映画だったら優勝するけど、本作は観客の投票によってルートが変わるインタラクティブを取り入れているので僕がいた回だと2回戦負けだった。流石大阪。

 

何か3兄弟っぽいけど。まだ存在しない記憶からのブラザーの可能性もある。「見てるみんなも兄弟じゃん」ってそういうこと!?

山田一郎が頼れる長男で二郎がお調子者三郎が甘えたみたいな感じか?

普段は二郎三郎→一郎って感じで愛情を向けられてるけど、でも普段はクールな長男が実はバリバリの誰よりもブラコンなの性癖なのでそうであって欲しい。弟の帰りが遅かったら(20時)心配になって家事が出来ずソワソワしていて欲しい。

 

名前が難しいキャラが多く聞いても見ても頭に入った来ない中、一瞬で覚えれる山田家は助かる。脳内へ吸水スポンジのように吸い取って定着してくれる。

 

最初、萬屋って聞いて「銀さん!?」ってなったけど、萬屋って別に銀さんの専売特許っじゃねーしな。

 

 

Bad Ass Temple

f:id:Shachiku:20250301175522j:image

最初、城だけ見せられてもどこか分からなくて「姫路…?」ってなった

(地理に疎すぎる…でも城なんてどこにでもあるし(ない)もっとこう名古屋っぽい所でよかったろ…どこだ…?)

 

波羅夷 空却

どこ…姫路?ってなってた所にNAGOYAと書かれたスカジャン着ていてくれたおかげで名古屋!!!と気づく。ありがとう空却。見た目からヤンキーだし、ヤンキーってやっぱり地元愛凄いんだな。

よく見るとNAGOYAスカジャンの下に袈裟着ていて何…普段は結界師やってる?

空却、こんなリーダーシップバリバリなのに他の2人と並ぶと身長差が素敵過ぎる…。ずっと3人で歩ていてほしい…。

空却くん、こんなヤンキーなのに女の子がちょっとエロい事を冗談でも言うと滅茶苦茶赤面して「よ、嫁入り前の女性がそんな事いうな!!!」みたいに動揺して欲しい。

 

 

四十物 十四

きみ…東リベにいなかった…?

空却の前だと弱気なかわいい動物なのにラップバトルになるとカッコよくなるのズルい。

v系ボーカルで片目隠しでメッシュで黒マニュキュアでピアス、これで弱気な性格って好きになるだろ!!!!!!!

こんな長身なのにお化け屋敷とか言ったら半泣きになりながら空却の袖をギュと握ってて欲しい。

あと服書くの大変。

 

 

天国 獄

ヤンチャな空却くんと泣き虫十四のお父さん!!??なんか3人で旅行とか行って食べ盛りが2人に渋々名産品をおごっていて欲しい。ケーキ買って3等分にするけど「俺もうおじさんだから…」とか言いながら自分は小さめのケーキを食べて欲しい。愛じゃん。

ソロキャンプが趣味であって欲しい。コーヒー飲みながらマシュマロとか焼いてて欲しい…。

リーゼントがバイクを停めてヘルメットを脱ぐ時に髪の毛ぱさっとなるの好き。

 

 

MAD TRIGGER CREW

f:id:Shachiku:20250301175540j:image

何か治安の悪い三人組だけど横浜と聞いて納得~となった(偏見

 

碧棺 左馬刻

みんな厚手の服着てるから冬か~~~と思ってたのにこいつの恰好のせいで季節が完全に迷子

山田一郎とライバル関係なのかなと思ってたけど、白膠木 簓にも因縁あるし、色々な男からクソデカ矢印向けられてそうな男である。

狂暴そうだけど懐に入れば懐いてくれそう。チワワか?

というか、こんな堂々と歩きタバコするキャラ久しぶりにみた。ポイ捨てするかどうか絶妙なライン過ぎる…!!!!

意外に酒の場とかで相談したら真摯に聞いてくれそう。年賀状とか季節の行事もマメにしそう。恵方巻とかめんどくせーとか言いつつちゃんと用意して決まった方角でモクモクと食べそう。

 

何か始解が中央区の子と被ってた気がするけど、夫婦?

 

 

入間 銃兎

絶対にデータキャラ

「私の計算によれば(カタカタポチーン)この勝率は0.1%!!!しかし(ノートパソコンを捨てる)0.1%あれば私はそれに懸ける!!!!」とか言いそう。データキャラ失格では?

敵に拉致され椅子から倒れ落ち胸元はだけて口から血が出てるけど口元は笑っているシーンが似合いそう。

糞暑い夏でもスーツ姿でいて欲しい。

警察官なんだ…杉下右京さんの相棒になって振り回されて欲しいし、普段は敬語なのにちょくちょく切れて暴言吐いて欲しい。ミッチーでは?

態度と声は馬鹿デカそうなに意外に打たれ弱そうである。

最近ツイステやってて思うけどアズールとかジャミルとか銃兎さんみたいなキャラ(伝わる?)好きだ。

 

 

毒島 メイソン 理鶯

軍人!!???

世界観が難しい。

多分、めっちゃ良い人。おばあちゃんが信号渡ろうとすると一緒に渡ってくれる。女性がデカいキャリーバック持って階段の前で唖然としていると持ってくれそう。あと何か食べれるキノコとか草の判別が出来そう。絶品の料理作って振舞ってくれそう。左馬刻や銃兎もニコニコ食べそう。羨ましいなMAD TRIGGER CREW

 

 

 

どついたれ本舗

f:id:Shachiku:20250301175554j:image

白膠木 簓

めっっっっっっさ好き。自分の性癖が動いてて二度見してしまった。ド性癖

子供の頃、『ブレイブルー』のハザマに性癖壊された大人としてはもうこういうキャラダメ。常に柔和な表情を浮かべて飄々として掴みどころが無く物腰は低いが非常に饒舌な糸目キャラ。サービス精神の塊といっても少し開眼し過ぎてでは…?と思わなくもないけどそれを差し引いても大好き。両目開眼は心臓に悪いからアナウンスして欲しい。普段はソフトSっぽいのに開眼する時だけドSっぽくなる奴やん!!!!!(やんではない

白膠木 簓、可愛いとカッコいいの両方の性質をもつ♧と脳内のヒソカが囁くよ~~

常に陽気だけど壮絶な過去があって欲しい~~~~~~

タッパーで持ち帰る好き~~

欠点は絵を描く時に服装の模様が面倒なぐらいである。

 

 

躑躅森 盧笙

自分がこんな名前だったら学生時代発狂してる

教師でこんな名前だったら黒板に自分の名前を書いて自己紹介するシーンが延々終わらないのでは!?僕が生徒だったら笑いを耐えれないんだが?

 

教師でありポンコツキャラ。こんな教師がいたら初恋泥棒になるだろ!いい加減にしろ!!

というか簓とのコンビが最高過ぎる。MVで2人で漫才してたの良すぎる。男2人のコンビを超えたコンビ仲好き過ぎる…やっぱり簓には親友以上の重たい感情抱いていて欲しい。それは白色だけでなく黒さもあって灰色の感情ね。でも僕もあがり症だからめっちゃ気持ち分かる。人前で即興ラップバトルなんて無理。

 

 

天谷奴 零

胸元ぱかーんおじさん

借金背負うから騙されたいよ~~~前のめりに騙されそうになると「えっ…お嬢ちゃん本気かい…?」って言ってきそう。お前が始めた物語だろ!!!!!

 

 

Fling Posse

f:id:Shachiku:20250301175611j:image

飴村 乱数

へぇ~子供もいるんだ→大人なの!!!??

可愛くて元気っ子。多分愛情たっぷり育てられてきたのだろう。あめちゃんあげたい。

というかヒプマイ、全体的に人相悪いキャラ多いので乱数ちゃんの事が普通に心配である。あらゆることから守ってあげたい。絶対にまだサンタさん信じてるよ~~~~~!!!可愛い~~~~~~~~!!!!あめちゃんあげたい。

 

 

夢野 幻太郎

呉服屋の人?

最初この人がこのチームのリーダーだと思ってたのに違った。顔が良すぎる。

2人で旅行に行って、人が多い観光地に行くんじゃなくて旅行先の旅館で2人でまったり本を読んで過ごしたい。土日のデートも喫茶店とかでまったり贅沢に時間を過ごしていきたい…幻太郎さんと一緒なら丁寧な暮らしが出来る気がする…否やらしてください!!!

 

 

有栖川 帝統

賭博狂い男

一緒にパチンコ打ちに行きたい。今日この店シバター来るから激熱だぞとかそういう情報を交換したい。たまに勝つと晩飯奢ってくれそう。でも普段は仕事帰りに自宅に向かっているとなぜか帝統くんが玄関前にいて「今日も負けてお金ないんだ!!晩御飯奢ってくれ!!あとベットもかして」とか言って土下座してきそう。ダメ男か?でも性格はめっっっっっっさ良さそうである。余計罪作りな男では?

それはそれとして絶対育ちも悪いし悪影響を与えるから乱数ちゃんとは距離置いて欲しい~~~(親目線

 

 

麻天狼

f:id:Shachiku:20250301175622j:image

神宮寺 寂雷

速水奨さんラップするの!!!!???

この映画で1番驚いた。

演歌しか歌わないと思ってた。速水奨さんなんて別にラップなんかしなくても詠唱するだけで優勝するのに偉すぎる!!!!!!えっヒプマイって声優さんがステージ立って歌ったりもするよね!!!???もしかして速水奨さんもやるの!!!!?????ひぇ~ヒプマイ、もう怖いものがねえ 誰にでもラップさせちまうよ~~~~

 

 

伊弉冉 一二三

女性が苦手なホスト。年下のお母さんぐらいあり得ない属性。友達になったら楽しい奴やん!夜中の公園で遅くまで語り合いてぇ。

 

 

観音坂 独歩

ラップ中は社員証絶対に外した方がいい

失くしたら始末書だぞ!!!!

 

何か乱数ちゃん達はジャンプして登場したから同じような感じで登場するのかなと思いきや、のっぺりの登場の時点でダメだった。

ラップなんてしょせん陽キャのモノ。そう思ってたからこそこんな社畜に驚いた。陰しかない。独歩くんが台詞発する度に「分かる~~~」って言いそうになったもんね。静かな応援上映だったので黙っていたけど。

しかもかなり狂人タイプなのもポイント高い。社畜は全員心に独歩くんがいますからね!!!聞いてるか!上司!!!

 

僕が参加した時は1回戦敗北だったけれど、優勝した独歩くんも見たいよ~~国を掌握した後はやはり消費税0%とか週休5日とかやってくれそうである。神はここにいた。

3月15日にうたプリライブで東京に行くからその時に時間作って新宿いくか~~~だって独歩くんの笑顔みたいもんね!!!そこでもどついたれ本舗が優勝したら泣くかもしれない。それでも、僕は新宿を信じよう。

 

賭博狂いとのラップバトルでは勝手にボーナスかけられて大変そうだった。

 

えっ…一二三さんと同居してるの…詳しく聞かせて…

 

 

そして、ED曲良すぎない…!!!!!!!!???

祈りじゃん。泣いちゃった。

 

最後に

ヒプマイ、初めて触れたけど凄い面白かった。

ストーリーなんてほぼないから誰でも楽しめる映画な気がする。

同時に本作だけでもまぁストーリー完結してるので今までどんな展開があってここまで来たのか気になる。国を掌握って…。

ラップ自体も日本語遊びの趣があった聞いてて見てて楽しい。有名曲から聞いていこうと思う。

 

 

あと、中央区とのラップバトルにも投票あったけど、中央区が勝つの激レア過ぎると思う、でもみてみたいよ。あの総理が笑ったりするのか…?

僕が参加した回ではどついたれ本舗が優勝したんですが、失礼かもしれませんがどついたれ本舗って普通の映画だったら絶対に優勝しないグループだと思うんですよね。イロモノ枠というか、良くて3番手ぐらい。何かボスっぽい中央区の方々との因縁もなさそうだったし。それが自分たちの1票で優勝に導くことが出来るインタラクティブ、オタク映画として最高なのでは?自分の投票の重みをしるRPGじゃん…

これから投票しても無駄だと思ってたオタクの意思が変わっていく。

見ていますか…故堀切善次郎内務大臣…

日本はこれから良くなっていきますよ