11月は細けー事考えず『サイバーパンク2077』買えば良いんだよ!!って思っていたら、まさかの12月10日へ発売延期。
残念だけど、より良いモノを作ってくれるなら仕方ない。ただ、地味にサイバーパンクの為にとっていた有給どうしよう。朝から酒飲むか。
という訳で10月は『FF14』と『オクトパストラベラー 大陸の覇者』のガチ二刀流で過ごしてしまったので結局新作ゲームは買わなかった僕だが、今回も11月の期待出来そうなゲームソフトを紹介していきたい。
Nintendo Switch『シャドウバース チャンピオンズバトル』
発売日
2020年11月05日
価格
5980円 [税抜]
ジャンル
RPG / テーブル(トランプ・将棋など)
スマホで遊べるのにわざわざ金払ってCSゲーム買うのか!!??
と、疑問に思う人も多いかもしれないが、僕もパスドラもハマってた時は3DSのパズドラゲーム買ったから分かるけど、パズドラの気分転換にパズドラを遊ぶみたいな生活に充実感を感じてしまう。
生活の中心がパズドラだけど、パズドラだけでは辛くなる時がある。そんな時にはパズドラ(3DS)の出番である。
課金ガチャ要素がないので親御さんも安心。
あと、コロコロコミック的、夕方17時のアニメ的王道ストーリーを楽しめるのも童心に帰れてよい。
PS4『 アサシン クリード ヴァルハラ』
発売日
2020年11月10日
価格
8400円 [税抜]
ジャンル
アクション
説明不要の安定安心のアサクリシリーズ最新作。発売日が近かった『サイバーパンク2077』が延期したため、完全に流れが来ている作品ともいえる。
ただ、残念なことに日本向けは規制版なのが悲しい。
PS5向けも発売予定であり、PS4版買っても無料でPS5向けにアップグレードも出来るらしいので安心。というかPS5版必要あるのか。
PS4、Nintendo Switch『キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー』
発売日
2020年11月11日
価格
6800円 [税抜]
ジャンル
アクション / 音楽
『キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー』ファイナルトレーラー
ファン向けの外伝ゲームかと思いきや、次回作に向けてストーリーの伏線を撒いていくという「お前、まじそういう所やぞ!」と言いたくなるキンハーの音ゲー。
キンハーがストーリー追いつくの難しいと言われる真髄である。
初代キングダム ハーツからキングダム ハーツ2を続けざまに遊んだらストーリー分からないという伝説の奴再びの可能性すらある。
でも、買っちゃうよね。ファンは野村に今までの人生を人質に取られている訳だから。僕は買う。
PS4,PS5『スパイダーマン マイルズ・モラレス』
発売日
2020年11月12日
価格
5900円 [税抜]
ジャンル
アクション
Spider-Man: Into the Spider-Verse Suit Reveal | Marvel’s Spider-Man: Miles Morales
アニメそのままのスパイダーマンを動かせるのスゴ!!
2018年に発売され、大人気となった「Marvel’s Spider-Man」シリーズの最新作。
確かに前作はファストトラベル時などロードが気になる所はあったので、次世代機であるPS5の性能を思う存分発揮できそうだ。
面白いのは分かり切っている本作なので、どれだけ前作から違いを味わえるのかが重要だと思う。
というかソニー君、当分PS4とPS5の縦マルチ展開するらしいけど、そういうのはサードに任せて、PS5にしか出来ないゲームを作って欲しい。

【PS4】Marvel's Spider-Man: Miles Morales 【早期購入特典】T.R.A.C.K.スーツ/スパイダースーツ第2弾/「グラビティウェル」/追加スキルポイント(封入)
- 発売日: 2020/11/12
- メディア: Video Game
PS5『デモンズソウル』
発売日
2020年11月12日
価格
7900円 [税抜]
ジャンル
アクションRPG
本作は、2009年に発売されたPS3向けアクションRPG『Demon’s Souls』のリメイク作品。重厚なダークファンタジーの世界を舞台に、「死にゲー」と称されるほどの高難度な冒険を楽しめる。
リメイク版では、JAPAN StudioとBluepoint Gamesが開発を担当。シャドーエフェクトとレイトレーシングによる美しい映像表現に加え、解像度を優先したモード or フレームレートを優先したモードのどちらかでプレイできる。
世界中がPS5の品薄で絶叫している中、デモンズ配信して死ゲー具合に絶叫しながらプレイするのは滅茶苦茶気持ちよさそうである。
Nintendo Switch『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』
発売日
2020年11月19日
価格
6300円 [税抜]
ジャンル
ボードゲーム
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~ [Nintendo Direct mini 2020.3.26]
若い子に桃鉄って言っても「何それ」状態なのは分かるが、おっさん世代は懐かしさの塊みたいな所ある。
ただ、もう一緒に遊んでくれる友達はいないし、徹夜で遊ぶ体力もないし、遊んでいて昔を懐かしみながら現状に虚無を感じて泣いてしまいそうなので買わないかな。
Nintendo Switch『ゼルダ無双 厄災』
発売日
2020年11月20日
価格
7200円 [税抜]
ジャンル
アクション
『厄災の黙示録』で描かれるのは、『BotW』でリンクが忘れている“100年前の大厄災”での出来事をお馴染みの無双シリーズで描く。
リンクは『BotW』では目覚めた所でぼ~としていたのか、本編とは比べられないほど強いリンクを操作できる。
現状の任天堂における年末商戦の本命であり、ファンは取り合えず買っておいて損はないかも。
最後に
Xbox Series Xは『Halo Infinite』が延期になり、PS5も『Destruction AllStars』が延期&フリプに変更とコロナの影響だろうけど色々グダグダな次世代機商戦。
僕は取り合えずFF14をそれまでに現状のストーリーを全てクリアして、PS5を発売日に買って『デモンズソウル』を遊ぶという完璧な計画を立てている。
今から滅茶苦茶楽しみ。
PS5はまだ予約出来てないけどな!!
GEOさんお願いします!!!!!!!